若者が使う言葉『ギガが減る』とは、
データ通信量の残量が減ることを意味してます。
『コンビニでギガ増やせるよ』は
コンビニで料金を支払うことで
通信データ容量を増やせることを
意味してます。
動画で隙間時間を埋めてる私は
このブログを書いたりしてる関係で
上記のような言葉の意味を
質問されたりするので書いてみました。
Sponsored Link
親にスマホの代金を払ってもらってる若者たちは
スマホを通してデータ量と資金繰りを学んでるようですw
私的にはいい経験を若い段階でしてるな、と。
会社の経費節減とか考えるのも
スマホ通信量の考え方の延長にある気がしますし。
応援よろしくお願いします!