国内パスポート案が出ていたそうです。
昨日のツイッターのトレンドに『翔んで埼玉』が入ってて
何だろーと思ったら、これだったんですねw
県境に関所ができて、通行手形が無いと東京都に入れない、
というアレですねw
翔んで埼玉を観たことがない方、こちらで観れます。
国内パスポートは全く現実的ではないですね。
ただ、地元民優先カード的なものはアリだと個人的には思います。
大きめの図書館とかだと研究個室的なものがあったりしますが
予約はその市に住所がある方が優先されてたりするんです。
その地域に住んでその地域に税金払ってるわけですから
優遇されても別にいいというわけです。
それに対して国内パスポートはニュアンスが全然違いますし
差別の温床にすらなりかねないと思うんですよね。