『ブルーロック』には、主要キャラだけでなく、個性的なサブキャラ・マイナーキャラまで数多く登場します。
ストーリーが進むと忘れがちになるけど、何気に大事なキャラだったな、って思えることも多いです。
ここでは、ブルーロックに所属していたキャラを一覧表でまとめ、簡単な特徴を整理しました。
スポンサーリンク
キャラ一覧(ブルーロック所属)
ブルーロックに所属していたキャラについて特徴とプレースタイルをザックリまとめました。
キャラ名 | 特徴・プレースタイル |
---|---|
潔 世一 | 主人公。空間認識能力で“最適解”を導くFW。 |
蜂楽 廻 | ドリブルで相手を翻弄。“モンスター”を信じてプレー。 |
國神 錬介 | 左足の強烈なミドルが武器。正義感の強いストライカー。 |
千切 豹馬 | 爆発的スプリントを誇る俊足ウインガー。 |
馬狼 照英 | 自称“王様”。豪快な突破力と得点力。 |
凪 誠士郎 | 天才的ボールタッチ。柔らかなトラップ技術。 |
御影 玲王 | 器用でサポート力に優れ、凪の相棒。 |
糸師 凛 | 冷静沈着なエース候補。戦術眼と技術が突出。 |
二子 一揮 | 視野が広い司令塔タイプ。潔のライバル的存在。 |
成早 朝日 | スピードを活かすFW。第1選考で登場。 |
伊右衛門 送人 | 守備寄りの選手。体の強さを武器に奮闘。 |
蟻生 十兵衛 | 長身FW。奇抜な見た目&独特の動き。 |
五十嵐 栗夢 | 自己中心的プレーで序盤に脱落。 |
今村 遊大 | 女好きキャラ。スピードとテクニックを活かす。 |
吉良 涼介 | 第1話で潔のチームメイト。正統派FW。 |
我牙丸 吟 | 動物的な嗅覚でゴールを狙う野性派FW。 |
時光 青志 | 体格を活かしたポストプレーヤー。 |
灰地 静 | 無口な選手。守備に強み。 |
大川 響鬼 | プライドが高く、自分勝手なFW。 |
田中 信玄 | 目立たないが献身的に動く選手。 |
鰐間 計助 | 鰐間兄弟の兄。フィジカルで勝負。 |
鰐間 淳壱 | 鰐間兄弟の弟。兄と連携プレーを見せる。 |
石狩 幸雄 | 大柄な体格を持つ選手。 |
黒名 蘭世 | トリッキーで計算高いFW。第2選考以降で存在感。 |
士道 龍聖 | 狂気じみた天才ストライカー。破壊力抜群。 |
烏 旅人 | プレスと機動力に優れた選手。 |
乙夜 影汰 | ステルス性の高い動き。相手の死角を突くFW。 |
雪宮 剣優 | スピードと突破力を兼ね備えたFW。 |
氷織 羊 | クールな技巧派プレーヤー。 |
七星 虹郎 | 頭脳派。数的有利を作り出す戦術家タイプ。 |
剣城 斬鉄 | パワフルな突破とゴリ押しが持ち味。 |
烏丸 元気 | 努力型キャラ。後方からのサポートに強み。 |
時田 飛鳥 | トリッキーな動きで相手を混乱させる。 |
花輪 喜助 | 献身的に走るタイプ。チームワーク重視。 |
海老名 葵 | 大柄な体型を活かしたプレー。 |
ちょっと書ききれなかったので思い出したら追加しますw
まとめ
ブルーロックに所属していたキャラは、主人公チームからライバルまで非常に多彩です。
天才、努力家、クセ者など、それぞれが個性的で「世界一のストライカー」を目指して熾烈な競争を繰り広げています。
推しキャラの特徴を知れば、試合展開や心理戦がさらに楽しめること間違いなしです!
スポンサーリンク