「久しぶりにディズニーランドに行くんだけど、タバコって吸えるの?」
「園内の喫煙所が減ったって聞いたけど、今はどこにあるの?」
夢の国へ行く前に、愛煙家の方が一番気になっているのが「喫煙所(スモーキングエリア)の場所」ではないでしょうか。
実は、東京ディズニーリゾートでは年々禁煙化が進んでおり、以前あった場所がなくなっていることも珍しくありません。
広い園内を歩き回って探すのは時間の無駄ですよね。
この記事では、2025年現在の東京ディズニーランドの喫煙所の場所(園内・園外)を、わかりやすく解説します。
加熱式タバコのルールや、混雑時の対策も紹介しますので、出発前に必ずチェックしておきましょう!
スポンサーリンク
【結論】現在、ディズニーランド園内の喫煙所は「2ヶ所」のみ!
かつては各エリアにありましたが、2025年現在、ディズニーランドのパーク内に設置されている喫煙所は、基本的に以下の2ヶ所のみとなっています(※運営状況により変更の可能性あり)。
端と端に位置しているため、今いる場所によってはかなり歩くことになります。
事前に地図で位置を把握しておきましょう。
1. ウエスタンランド(ビッグサンダー・マウンテン方面)
アメリカ河の近く、人気アトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」や「トムソーヤ島いかだ」乗り場の奥まった場所にあります。
- 目印: 「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」の近く
- 特徴: アドベンチャーランドやファンタジーランドにいる場合は、こちらが最寄りです。
2. トゥモローランド(スペース・マウンテン周辺)
パークの反対側、宇宙をテーマにしたエリアです。
「スター・ツアーズ」や「スペース・マウンテン(※改装中は要確認)」の近くにあります。
- 目印: 「モンスターズ・インク」と「スター・ツアーズ」の間の道を奥に進んだあたり
- 特徴: エントランス(入口)からも比較的近いため、入園直後や退園前に寄りやすい場所です。
【注意】アプリでの確認が確実!
工事やパレードの運営状況により、一時的に閉鎖・移動されることがあります。入園後は必ず「東京ディズニーリゾート・アプリ」のマップで「喫煙所マーク」を確認してください。
園外(エントランス周辺)の喫煙所はある?
「園内が混んでいるなら、一度外に出たい」という方もいるでしょう。
パークの外(エントランス周辺)には、以下の場所に喫煙所が設けられています。
- メインエントランスのバスターミナル付近
- パークを出て、舞浜駅方面へ向かうバスターミナルの端(イースト・ウエストそれぞれ)に設置されています。
- ※注意: 再入園するには、出口で「再入園スタンプ」を手に押してもらう必要があります。チケットだけでは戻れないので絶対に忘れないでください!
紙タバコはNG?アイコス(加熱式)は?ディズニーの喫煙ルール
「電子タバコなら、ベンチで吸ってもいい?」
そう思う方もいるかもしれませんが、ディズニーリゾートのルールは厳格です。
ルール1:加熱式・電子タバコも「喫煙所」のみ
iQOS(アイコス)、glo(グロー)、Ploom TECH(プルーム・テック)などの加熱式タバコや電子タバコも、すべて指定の喫煙所でのみ使用可能です。
「煙が出ないから」といって、アトラクションの待ち列やベンチで吸うことは禁止されています。
ルール2:歩きタバコは絶対禁止
園内での歩きタバコは、他のゲスト(特に子供)にとって非常に危険なため、厳しく禁止されています。
キャストさんに注意されて夢の時間を台無しにしないよう、マナーは守りましょう。
喫煙者がディズニーランドを楽しむための3つのコツ
喫煙所が少ない今のディズニーランドをストレスなく楽しむためのポイントです。
1. アプリの「現在地」を活用する
一番近い喫煙所がどちらか迷ったら、公式アプリを開きましょう。
自分の現在地と喫煙所マークを見比べれば、最短ルートがわかります。
2. 食事のタイミングと合わせない
お昼時(12:00〜13:00)やパレード終了直後は、喫煙所に行列ができることがあります。
レストランの予約時間の直前などは避け、時間に余裕を持って移動するのが鉄則です。
3. トイレ休憩=喫煙タイムにする
喫煙所の近くには、大規模なトイレが設置されていることが多いです。
同行者がタバコを吸わない場合、「ちょっとトイレに行ってくる」と伝えて、その隙に喫煙所へ寄るのがスムーズです。
まとめ:場所を把握して、スマートにディズニーを楽しもう
2025年のディズニーランド喫煙所事情まとめです。
- 園内の喫煙所は「ウエスタンランド」と「トゥモローランド」の2ヶ所が基本。
- 園外(バスターミナル)にもあるが、再入園手続きが必要。
- 加熱式タバコも喫煙所内でのみOK。
喫煙所の場所さえ把握していれば、「吸いたいのに吸えない!」というストレスから解放されます。
マナーを守って、魔法の国でのひとときを思う存分楽しんでくださいね!
スポンサーリンク